SSブログ

第4話 病期(ステージ) [病気及び治療経過]

 治療の仕組みを知ることも大事だが、自分の病気をより詳しく知りたくもある。『前立腺がんと言われたら』(保健同人社 福井巖・米瀬淳二著)まさにぴったりの書ではないか。
 中学生の頃から夢精が始まって、かれこれ五十年、男をやってきたが、その生理構造については、まったく知らないことだらけである。タマがぶら下がり、棒が役を果たすのが、あまりに明瞭にわかるものだから、それ以上何を知る必要があるというのか。たいていの男子がそんな思いでいるに違いない。
 前立腺? どこにあって何をしているの? まったくの無知蒙昧であった。
 会陰部のすぐ上、直腸と膀胱の間にあって、中を尿道が貫いている。そこで精液の一部を作り、精巣(タマタマ)が作った精子を取り込み、尿道を通して体外に射出している。そういえば、何度にも分けて噴射するあの射精を、どこの臓器が司っているのか、とんと興味を持たなかったとは迂闊であった。前立腺は、分泌液を作る腺と筋肉のかたまり、つまり、大きさこそ小さい(くるみ大)が、さすが男の臓器、大変ダイナミックなものであった。
 これが齢を重ね、用もそろそろなくなってくると、色々と不調をきたす。よくあるのが前立腺肥大で、尿の回数が多くなる、出始めるのに時間がかかる、出が細くなる、残尿感があるなどの排尿障害を起こす。同様に前立腺癌も増え、こちらは排尿障害などの自覚症状は少ないが、周辺臓器や遠隔臓器、骨などに転移しやすく、対応が遅れると死につながる。
 癌細胞の活動はPSA(前立腺特異抗原)という腫瘍マーカーを血液検査で調べることで知ることができる。
 私の場合、昨年4月の発覚時に38(4がボーダーラインとされている)と極めて高く、あわてて諸検査をし、生検(細胞を採取しての検査)で癌を確定、CTや骨シンチ検査(放射性医薬品を用いて骨転移の有無を調べる方法)で病期診断もした。昨年の5月のことである。
 グリソンスコア(最も多くの割合を占める組織像とその次の組織像の悪性度を点数で表し合計したもの。最も悪性度の高い場合は5+5で10となる)は9で、リンパ節への転移があり、骨や他臓器への転移は認められないとのことだった。
 さてどうする?という治療方法打ち合わせの折、心配して同行した娘の提案は「要らない臓器なのだから、切って取ってしまえば…」だった。主治医の先生の説明は「開いてみて、直腸に転移していたりすると、切除部分が大きくなり、身体へのダメージが限定できなくなる恐れがあるので、得策ではないでしょう」とのこと。「ホルモン療法をやってみて、様子を見て放射線療法をやってみましょう。」
 娘も概ね納得、私も専門医の判断を信頼し、毎朝食後抗男性ホルモン剤(カソデックス)1錠の服用(5月開始)と、精巣の働きを失くす注射剤(リュープリン)の4週ないし5週に一度の治療が始まった。6月のことである。
 するとこれがてきめんに効果を発揮し、PSAの数値は回を追うごとにどんどん下がった。そして12月に、トモセラピーなる新鋭機を備えたH病院を紹介してもらい、1月に担当ドクターと面接、意思確認を受けた。その際「グリソンスコアが9ですよ。しかも5+4(4+5ではなく)の9ですから…」重症度を指摘された。『前立腺がんと言われたら』をあちこち読んでも、自分の病状が軽くないことがよくわかる。日頃ピンピンしていて「絶好調」と思っていたが、症状があまり出ないことがこの癌の特徴なのだそうだ。
 ではいいことなしかと思いきや、いいことは、骨や他の遠隔臓器への移転が見つかっていないことである。辛うじて、その一歩手前で発見できた。これは何とも運の好いことではないか、そう思うと落ち込んでいる場合ではない。こんなことを書くと、遠隔臓器への転移が認められる人を落ち込ませてしまうが、それはそれで、見つかってよかったと思うことがきっとあるはずだ。物は考えようだから、暗い情報も、裏には必ず明るい面があるものだ。それを見つけるのが人の務め! 人間万事塞翁が馬である。(他人に説教などできる分際ではないのに、ちょっと勢いが余ってしまった。)IMGP0249ds2.JPG 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。